2:名無しさん
その前に
君らの頭が崩壊してるね。
韓国人に生まれなかった事を「神に感謝」
ありがたいです。
3:名無しさん
これから聞いてない話が「噴出」するのでしょうね・・・。
EUには懸案の「拒否権」を放棄してまで参加を促したはずのに、
とっくに「反故」にしてしまったみたいですね・・・。
まずはその確認で紛糾するのでしょうが「前途多難」ですね・・・。
まさかこの時点で「脱退国」は出てきませんよね???
4:名無しさん
ドイツあたりは したたかに「稼働前の脱退もありき」で参加してると思いますよ
5:名無しさん
韓国は抜けれないだろうな。
6:名無しさん
ロシアには失礼だと思うけど、現状ルーブルではどうしようもないぞ。
7:名無しさん
欧米の経済制裁の包囲網をすり抜けて融資を受ける為じゃねえの?
8:名無しさん
むしろ高い地位を得られると思い込んでた事に驚き。
9:名無しさん
本部をソウルに置けると本気で思い込んでた、おめでた~いヤツら。
10:名無しさん
でもこれが韓国の通常じゃないですか?(笑)
自分達は世界でも有数の優れた民族で地位も高いと何故か勘違いばかりしている様子・・・。
11:名無しさん
AIIBに頼み込めば平昌も実現出来るかも?ま、頑張ってね
12:名無しさん
>hat*****
発想すごいな。大卒か?
韓国がそれを目論むのなら、日本は絶対に参加してはいけない。
13:名無しさん
返済能力に問題あるから融資を却下される。
14:名無しさん
そもそも、、、
なぜ中国が勝手に、、、
ロシアは、アジアと決めつけるのか?
AIIBの素性が、少し見えてきたかな。。。
15:名無しさん
見学するには面白いイベントになってきたね~w
どんどんやれ~~!
16:名無しさん
大丈夫ですよ。
どのみち高い地位には慣れてないんですから。
高い地位に居たことなんて経験無いでしょ?
17:名無しさん
日本との併合時代…
18:名無しさん
「何一つもうまく対処したことがない」
俺もそう思う( ´Д`)y━・~~
19:名無しさん
上を見れば、きりがない。
下を見れば、あとがない。
前を見れば、真っ暗。
後ろを見れば、誰もいない。
20:名無しさん
もし俺がヨーロッパや南米の偉い人だとしたら
中国が総裁やって、韓国が副総裁なんてところに
多額の金を投資することはしないと思う。
さすがの中国も、そういうことは想定してるんじゃないかな。
狙うのは勝手だけど、副総裁の実現性はゼロに近かったと思う。
21:名無しさん
中国主催のパーティーを開催したが、どの国も参加費を持ってこなかったみたいで、誰がいくら払うんだ?ってもめてる感じかな。
22:名無しさん
それよりAIIBに出資する余裕があるなら借金を返済してほしいものだ。
23:名無しさん
行動原理が「下心」のみなんですね
24:名無しさん
下半身が元気な民族なんで・・・・!(笑)
25:名無しさん
ホントに目先しか見てないんですね
あらためて感心しました
26:名無しさん
思うのは自由、現実はそうではない。
27:名無しさん
だまちゃんにひほうです。
10000やふこめあかぽち
=1 Tぽいんと
が、100000やふこめあかぽち
=1 Tぽいんと
になったよ
れーとさがっちゃったよ~。
28:名無しさん
>思うのは自由、現実はそうではない。
実社会に失望した人間らしい言い方だな
29:名無しさん
…つまらない記事だった
30:名無しさん
借りる気マンマンのやつが主導権なんて取れるわけないだろ。
31:名無しさん
日本はAIIBという泥舟に乗らない方がいいと思います。
32:名無しさん
日本はAIIB に加入する確率は少ないのではないか?
韓国心配しなくとも大丈夫です
33:名無しさん
日本の加盟は国民がさせない。そこだけは心配せんでよろしい。
あとはどうでもいいけど。
34:名無しさん
そろそろ真相が明らかになり始めましたね。
35:名無しさん
よくわからなんだが
日本の加盟の可能性を示唆しているが、
その根拠はなんなん?
36:名無しさん
いつも、日本と同じ土俵に居るという錯覚の元に生きていらっしゃいますしね…
37:名無しさん
参加国の顔ぶれ見て、韓国が主導権を握れると何故思ったの?
38:名無しさん
「何で加入したか分からない」
そんな事俺も全く分からない( ´Д`)y━・~~
39:名無しさん
日、米、中、ロ
その中に韓が入れるとお考え?
あなたのグループはここではない。
40:名無しさん
ここまでくると、なんか可愛そうになってくるなぁあ!
まだあきらめるなぁあ・・あまりにかわいそすぎて
おなかがよじれそうだ!!
ま・日本は透明性やら確実になった時点で加入してもいいし・・
あえて、しなくてもいいし、とりあえず楽しませてもらいます。
41:名無しさん
やっぱり、民主には期待する要素さえない
42:名無しさん
貸し出し先の投資プランはもう出来ていて中国企業の根回しは終わってる
その中にはADBや世銀では融資対象にならない物が有る
このように見て置く事だ
予測w
43:名無しさん
中国の30%はともかくとして、3.4%しか拠出しない韓国が何故
でかい顔が出来ると思ったのか謎w
44:名無しさん
どこが加盟しようが、主導権は中国にしか無いのがわからんかな~。
日本は関係無いけど。
45:名無しさん
中国主導でロシアまで絡んできたら、寧ろドン引き。
46:名無しさん
日本がAIIBに加盟することは100%ない。
47:名無しさん
> 経済も崩壊、外交も崩壊・・・何かまともにできることはあるか?
オリンピック( ´ ▽ ` )ノ
48:名無しさん
こんな救いようのない後進国とだけは、
絶対に関わってはいけないと心の底から、
しみじみ思う・・
49:名無しさん
お宅様は出資する方ではなくて投資される側なのでは?
50:名無しさん
もはや真剣に相手をする霊長類ではない・・
51:名無しさん
日米は歩調を合わせてるから単独ではありえない。
52:名無しさん
ロシアのアジア枠は優先融資先としての規定路線だろ。
ドイツは離脱する可能性が高くなったよな。
日本加入は他のG7引止めの為のブラフだろ。
53:名無しさん
参加しないから安心しろ。
AIIBで好きに発言してくれ。
54:名無しさん
AIIBの中では中国に次ぐ発言力を確保し、副総裁の座を確保することを目指してきた韓国にとって・・・・・・米国が気になって最後に加入した国がよく言うよ。恥ずかしくないのかなあ。
55:名無しさん
物事は理性的に処理すべきであるが、感情が優先して処理する
国家がうまく解決出来るはずがないよ。
56:名無しさん
日本は参加しないのでご勝手に~。
57:名無しさん
借りる気マンマンのやつが主導権なんて取れるわけないだろ。
58:名無しさん
おめでとう!
コウモリ外交の成果ですね?(笑)
59:名無しさん
いいね
どこかに書いてあったが
中国がコンロを用意して
英独仏がスコッチ ビール ワインを持ってきて
残りは皿とフォークを持ってきた
そんな 誰も肉を持ってこない
テキサスビーフも黒毛和牛もないBBQパーティ
60:名無しさん
同じ事ばかりひつこいから。
61:名無しさん
気の毒な話…